滋賀酒蔵行脚〜安井酒造場さんへヽ(´▽`)/.+:

もう昨日は楽しく酔いどれ撃沈したので…(;´Д`)

日曜朝から家族で滋賀へ出発!普通に日本酒ファンの旅!

最初は浜大津駅の朝市にて七本槍の酛しぼり購入。

つきたてとち餅を皆でほおばる。うう、んまい!

この時点でもうハンドルキーパーを奥様にバトンタッチ。(^_^;)東海道ブイブイ東へ。

酒蔵さんがたくさんありますが、日曜お休みが多いので少し前通るだけとか。

神開さん

美冨久さんは蔵祭りで大賑わいでした。

娘はわたあめと風船もらって大喜び。

酒粕つかみどりにもチャレンジ。

笑四季さんもお休みでちらっと前通って、


本日の大目標!初桜の安井酒造場さんへ!ヽ(´▽`)/.+:

急な訪問にも関わらず、お蔵の中も見せていただきました!

本当にありがとうございます。感謝感謝感謝です。

こちらは造りの時期に安井さんご主人と数人だけで醸しておられるお蔵なので、

造りが終わってから来させてもらおう思ってました。

そんな全てが手造りのお蔵の一部をば。

お酒の命の水の湧く井戸。美しい!

毎年造りの前に底の石を汲み上げて綺麗に洗われるそうです。

そんな美しい井戸のお水はとても柔らかで優しいのです。

麹室。壁にはもみ殻が。

タンクの中にはできたてのお酒も。いい香りがしてました〜。

そしてそしてドーン!今も現役の佐瀬式の木槽!おお〜!

これでもろみをつめた袋をギュー!っと搾ってお酒が出てきます!

とても古い機械なので、「機嫌を損ねると、言うことを聞いてくれなくなる」とのことですが、

今年は部品(パッキン)を換えたのでバッチリだったそうです!

そうして手間をかけてでけたお酒を利かせていただきました。

ちょいピンボケですんません・・・

今は新酒の時期なので生がメインで、今年は純米吟醸もラインナップに!綺麗で果実味溢れるお味でした!

看板の本醸造はさすが!やさしくもありコクもある、アル添てだけで敬遠される方にも是非とも飲んでいただきたいです。

で純米は玉栄と日本晴。生も美味しい!のですが今日の目的は火入れ。

玉栄は火入れすると味の乗りが極端に遅くなるそうなので、そのタイミングが難しいそうで、いただいたのは2年もの。
酸度2.3の酸味と相俟ってコクのある味わいが好き!

対して少し甘めの日本晴、こちらは生で置いとくと味が乗りすぎるそうで。で火入れは1年もの。これが食事と合わせて飲んでいくとずーっと飲めそうで、対照的やけどどっちもええなー。

あと岡山の棚田の飯米フクヒカリを使ったPB商品。これもうまかったなあ。

とか言いながら生もやっぱええな―。とか安井さんご主人のおちゃめなお話で笑わせてもらいながら、貴重な体験をさせていただきました。

安井さんほんま面白い!こりゃホンマにアルファステーションで紹介してもらわな。
涌井くん、ありちゃんたのんます。

ただいま当店では「しぼりたて生」を置かせてもらってます!
こちらは書道の先生でもおられる安井さん奥様の筆によるラベルも楽しいです!

他のお酒も近いうちに入荷予定です!よろしくお願いします。

安井さんご主人さま奥様、本当にありがとうございます!

最後に奥様に撮っていただきました。後ろに見える煙突、これもまだ現役!
和釜でお米を蒸した煙が出てくるのです♪
ええ匂いやろなあ〜…